2023年11月13日(月)

 

今週の運動活動はカエル横跳びジャンプです。

職員の見本を見て手をついてから両足でジャンプすることが出来ていました。(*^_^*)

来週はゆりかごをしてから立ち上がりを行います。

 

2023年11月7日(火)

 

 

 ちぎり絵が終わったら飾りつけ自分の作ったのを台紙に張っているところです。

まだまだ少ないですが職員一同完成が楽しみです(*^▽^*)

 

みんなもっと作ろうね♡

2023年11月7日(火)

 

 

 11月の工作はちぎり絵を行っています。

細かくちぎって落ち葉を作成し全体でもみじの木とイチョウの木を作ります。

 

久しぶりのちぎり絵という事もあり苦戦している児童も多いですが、職員と一緒にみんなで頑張って取り組んでいます!(^^)!

2023年11月4日(土)

 

本日は天気が良かった為多摩動物公園に行ってきました。

たくさん歩いていろんな動物を見てお昼はビニールシートを敷いて

みんなで食べてきました。(*^▽^*)

 

2023年10月26日(木)

 

みんなのおやつがおばけ取られてしまいました・・・

おばけを退治しておやつを返してもらおう!(^^)!

 

今回のおばけは手ごわくなかなか胎児が出来ませんでしたが

何とか返しえ貰うことが出来、みんなで美味しく食べられました。(*´▽`*)

 

2023年10月26日(木)

 

ハロウィン週間なので日々内容を変え活動も楽しんでもらえるよう

工夫していくのでお楽しみに(*^_^*)

 

 

2023年10月26日(木)

 

 

みんなとても上手に工作を行いました(*^▽^*)

一つ一つ個性が出ていて嬉しく感じています!(^^)!

2023年10月26日(木)

 

 

教室内もハロウィン使用の飾りつけにしました(*^-^*)

児童と職員とできれいに貼ったり、ならべたりしました(*^▽^*)

 

2023年10月26日(木)

 

いよいよ始まりました(*^▽^*)

ハロウィン週間♡

工作では・・・モービルを作りました(^^)/

職員の見本を見てみんな上手に作っていました!(^^)!

 

 

 

 

2023年10月11日(水)

 

ゆりかごゴロゴロみんな上手に行なえています。

中にはできない児童もいますが職員が介助し一緒に取り組むことで

本人なりに頑張る姿も見られます。又、10月はハロウィン習慣があります。

工作等にも力を入れて準備を行っているのでお楽しみにしていてください。(/ω\)

  

 

 

 

 

2023年10月11日(水)

 

今週の運動活動は・・・

ペンギン歩きとゆりかごです。

職員の見本を見て頑張って取り組む様子が見られています。

今後もマット運動を継続し行っていくのでよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

 

2023年9月20日(水)

 

今週の運動活動はカエルジャンプを行う予定でしたが

職員の見本を見せ一緒に行いましたが全体的にできなかったので

足パッチンをしました。

来週はカエルジャンプを再度行います。

みんな、先生と一緒に頑張ろう('ω')ノ

  

 

 

 

 

2023年9月1日(金)

 

いよいよ二学期が始まりました。

みんな早く登所した為近くの公園で遊んできました。

久々の学校で疲れる様子も見られました。

みんな二学期も頑張ろうね(^_-)-☆

  

 

 

 

 

2023年8月21日~26日まで

 

こもれび祭りで使ううちわの工作です。

みんなそれぞれ違って個性があふれる作品を作っていました。(^_-)-☆

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月21日~26日まで

 

こもれび祭りが始まる際に職員も一緒にアンパンマンおんどを踊り

楽しくこもれび祭りをしました。(/ω\)

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月21日~26日まで

 

こもれび祭りでモグラたたきをおkなっている様子です。

みんな上手にモグラを叩くことが出来ていました。( *´艸`)

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月21日~26日まで

 

こもれび祭りでスーパーボールすくいを行っている様子です。

みんな自分の欲しい色のスーパーボールやアヒルを上手にすくっていました。(*^▽^*)

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月21日~26日まで

 

いよいよ始まりました('ω')ノこもれび祭り(#^.^#)

午前中から準備を行ったり、水遊びをし

午後からこもれび祭りを行い

スーパーボールすくい、もぐらたたき、ヨーヨー釣り、輪投げ等

屋台では・・・たこ焼き・唐揚げ・フランクフルト・綿菓子・かき氷、みんなで楽しく遊んで過ごしました

 

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月18日(金)

 

本日はKDDIに行ってきました。

海外との通信のやり取りの仕組みや、昔ながらの形態が沢山展示しており

とても懐かしたったです。

スタッフさんの説明も分かりやすくとても楽しかったので、また行きたいと思います。

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月17日(木)

 

 本日はこもれび教室にて朝からカレー作りを行いました。

職員と一緒に野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったりして

みんなでカレー作りを行い、最後はおいしくいただきました。

 

 

  

 

 

 

 

2023年8月15日(火)

 

 本日はJAXS相模原に行ってきました。

ロケットの中をみたりロケット仕組みが詳しくが詳しく記載してありました。

最後はみんなで記念写真をとって帰ってきました。

  

 

 

 

 

2023年8月10日(木)

 

 本日は相模川ふれあい水族館に行ってきました。

魚に餌をあげる体験の際「こわい」と伝える児童もいましたが

職員と一緒に餌をあげることで魚と触れ合う様子が見られました。

  

 

 

 

 

2023年8月7日(月)

 

 本日は六都科学館に行ってきました。

体の仕組みや昆虫・宇宙といったテーマごとにフロアが分かれており

とても分かりやすくみんな楽しく見て回ることが出来ました。(*^▽^*)

  

 

 

 

 

2023年8月4日(金)

 

 本日は電車とバスの博物館に行ってきました。

昔の電車や模型が沢山見られました。又踏切や信号があり楽しく遊ぶことが出来ました。

  

 

 

 

 

2023年8月1日(火)

 

 こもれび祭りで使ううちわの工作

職員の見本を見て職員と一緒に楽しく取り組みました( *´艸`)

  

 

 

 

 

2023年8月1日(火)

 

 

本日は、午前中に映画鑑賞を行い

お昼はマックのデリバリーをしました。

みんな美味しそうに喜んで食べていました。(*^▽^*)

  

 

 

 

 

2023年7月27日(木)

 

 

本日は、サイエンスドームに行き

宇宙船のタッチパネルや器具に触れ遊んできました。

みんなとても楽しんで過ごしていました。(*^^)v

  

 

 

 

 

2023年7月25日(火)

 

 

本日は、多摩動物公園に行ってきました。

とても暑く、動物さんも横になっている様子が見られました。

今度は涼しくなってから行こうね(^^♪

  

 

 

 

 

2023年7月22日(土)

 

 

本日は、藤子不二雄ミュージアムに行ってきました。

暑かったですが、とても楽しかったです(#^.^#)

  

 

 

 

 

2023年7月21日(金)

 

いよいよ始まりました(∩´∀`)∩

夏休み(*^▽^*)

初日は、府中の森公園にて水遊びを行いました('ω')ノ

 

 

  

 

 

 

 

2023年7月10日(月)

 

今月の運動活動は・・・・

マット運動です(∩´∀`)∩

一週間ごと変わった内容で職員一同考え行っていきます。

連絡帳等でご確認ください(*^▽^*)

又、マッチングや風船タッチも行っていきます(*^^)v

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年7月5日(水)

 

本日は職員一同で虐待防止研修を行いました。

職員一同知識をつけて支援を行っていきますので今後も宜しくお願い致します。

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月27日(火)

 

七夕の飾りつけを行いました(∩´∀`)∩

登所した際、児童から喜びの声が出ており

職員一同嬉しい気持ちでいっぱいです(*^▽^*)

 

暑い日が続いているので水分を充分にとって

教室で楽しく過ごしていきます(^^)/

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月24日(土)

 

 

 本日は夏休みに向けて野川公園に行ってきました。

水も浅く生き物がいそうでした。(水も綺麗でした(*^-^*))

夏休み・・たくさん水遊びしよーね(^^♪職員一同楽しみにしています。

着々と夏休みの準備が進んでいます。

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月17日(土)

 

 

 本日は陵南公園に行ってきました。

天気も良く気温も高かったため水遊びを行いとても気持ちが良かったです。

夏休みにまた行けると嬉しいです(*^-^*)

お魚もいたので次は網を持って捕まえたいと思います。

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月10日(土)

 

 

 最後にみんなで集合写真を撮りました。良いお顔で取ることが出来楽しい思い出が増えました。

また、多摩動物公園に行こうね(^_-)-☆

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月10日(土)

 

 

 本日はやっと多摩動物公園に行くことが出来、たくさん歩いていろんな動物を見てきました。曇っていた為歩きやすくとてもいい運動になりました('ω')ノ

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月3日(土)

 

 

 プラネタリウムの時間になるまでみんなで館内を散策してきました。

月に興味深々でした。

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年6月3日(土)

 

 

 本日は天気が悪く公園に行くことが出来なかったので

郷土の森に行プラネタリウムを見にいってきました。

アジサイが見ごろでとても綺麗でした(*^-^*)

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年5月13日(土)

 

六都科学館

 

オーロラが見れるコーナーがあり

とてもきれいでした。

 

生で見てみたいものです('ω')ノ

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年5月13日(土)

 

 

本日はあいにくの天気でしたが、、、

六都科学館に行ってきました(^^)/

思っていたより広く色々と体験が出来てとても楽しかったです(#^^#)

 

キリンさん大きいね♡

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年5月

 

 

今月の工作は全体で行い

児童一人一人の手形でこいのぼりのうろこを作りました。

とてもきれいなこいのぼりが出来上がりました。(*^-^*)

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年5月

 

 

今月の工作は全体工作をしました。

どんなものが出来るのか楽しみです(#^^#) 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年5月

 

今月の誕生日は2名

おめでとう(*'ω'*)

特別のおやつでフランクフルトとカスタードケーキを食べました。(^^♪

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年4月4日

 

 

全体での集合写真みんな笑顔が素敵でした(*^^)v

春休み最後のお出かけ楽しんでもらえたかな?

長期休みお出かけ楽しみにしていてね(*´з`)

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年4月4日

 

 

みんなでお魚の餌あげをしお魚さんとふれあいを

楽しみました。

また行こうね♡

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年4月3日

 

四月に入って最初のお出かけは・・・

JAXAに行ってきました。

手動でプロペラを回すところがあり面白かったです(*^^)v

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年4月3日

 

四月に入って最初のお出かけは・・・

JAXAに行ってきました。

みんな飛行機にむちゅうでした。

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月30日

 

さて本日は、、、リックランドへ行ってきました。(^^♪

お昼は外でみんなと食べました。

お花見も出来て最高でした♡

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月30日

 

さて本日は、、、リックランドへ行ってきました。(^^♪

天気も良く桜も綺麗でした。(*'ω'*)

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月30日

 

さて本日は、、、リックランドへ行ってきました。(^^♪

ヘリコプター、洗車などたくさんの乗り物を見てきました。

お昼は近くの公園に行みんなでお昼を食べました。

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月29日

ソリも楽しかったです(#^.^#)

又、行こうね♡

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月29日

本日のお出かけは、、、小金井公園です

みんなですべり台やブランコをし楽しく遊んできました。( *´艸`)

 

 

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月28日

 

みんなでいろいろな動物を見れて楽しかったです。!(^^)!

 

 

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月28日

今日は羽村動物園に行きました。

天気は微妙でしたが午後からは晴れてよかったです(#^^#)

 

 

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 3月27日

完食しおいしかったと職員に伝え写真を撮らせてくれました(*´з`)

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

3月27日

本日のお昼はみんなが待ちに待ったガストのお弁当の日です(#^^#)

みんな喜んで食べていました。(^^♪

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

3月27日

本日は卒業を祝う会を行いました。

職員からの出し物楽しんでもらえたかな?

卒業してしまうのはさみしいですがこれからもみんな元気で過ごしてください(*^^)v

職員一同

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 相模川ふれあい科学館に行ってきました。

お魚に餌をあげる体験もしてきました!(^^)!

怖がる様子なくみんなで餌をあげることが出来ました。

また行きたいと思います(^O^)

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 相模川ふれあい科学館に行ってきました。

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 羽村動物園に行ってきました。

 

ミーやキャットが日向ぼっこをしていてとてもかわいかったです(*‘ω‘ *)

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 羽村動物園に行ってきました。

 

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 羽村動物園に行ってきました。

お天気も良くたくさんの動物が見れました。

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 運動活動時教室にお、鬼が!

鬼が来ても怖がることなく鬼にボールを投げ退治することが出来ていました。

 

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 節分の運動活動の様子です。

鬼が出てきてもボールで怖がることなく

鬼を退治することが出来るのか楽しみです!(^^)!

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 節分のおやつの様子です。
鬼が可愛く児童も喜んでおいしく食べていました(*´з`)

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


2月 節分の教室装飾と工作の様子です。
職員と児童で協力しとてもいい作品を作ることが出来ました。

 

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室


一月の運動活動では動物歩きを行いました。
職員の見本をしっかり見てとても上手に行うことが出来ていました(*'ω'*)

 

 

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

新年初の運動活動は福笑いを行いました。

みんな楽しく活動に参加できました(^_-)-☆

 

 

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

教室に獅子舞さんも遊びに来てくれました。

 

 

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

初詣に行ってきました。

皆何をお願いしたのかな(?_?)

 

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2023年 こもれび教室

あけましておめでとうございます。

  今年も宜しくお願いします(^^♪

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマス会

おやつも楽しくおいしくいただきました(/ω\)

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマス(教室装飾)

職員、児童協力して教室の飾りつけを行いました(∩´∀`)∩

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマスツリーを見にいってきました。

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマス工作( *´艸`)

みんな好きな色を使い上手に塗りました。

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマス会(^^♪

仮装も楽しく行いました。

 

 

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれびクリスマス会(^^♪

今年も教室にサンタさんがやってきました(*^-^*)

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

ハロウィン工作、とても上手にできました(#^^#)

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

みんなでカボチャになりました。とても楽しかったです(^_-)-☆

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

とても楽しく取り組めました。(*^^)vピニャータ☆

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

みんなで作った装飾品❤

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

ドキドキクモの巣ネット、クモの巣に当たらないようにくぐれるかな?

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

ハロウィンお化けたいじ!

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 こもれびハロウィン2022!!

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

装飾も徐々に秋モードに。

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

季節は秋に(*^^*) 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

9月に入って、防災訓練を行いました。押さない・かけない・喋らない紙芝居形式で説明して、「揺れている、みんな防災頭巾をかぶって机の下に入ってー」。皆な真剣に取り組んでくれました。「揺れが収まったから、近くの中学校に避難するよ」。脱落者は一人もいなくて、皆な一生懸命歩いてくれました。エラカッター、スタッフ 感激!!

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

2022年こもれび府中夏祭り これにて終了(*^^*)

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

おかわりしてくれたかき氷。他のおやつも大人気でした。みんな、2023年も期待してね、こもれび府中夏祭り!! 今年は気合入ったー スタッフ一同やりきった感でいっぱい(*^^*)

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

ひよこすくいは目でも楽しめる。よーく注目してみることもとっても大事。沢山すくえたネ。

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

皆大好きワニワニパニック。補強しきれず、今年リニューアルしました。(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

去年までに一番人気。ワニワニパニック(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

こもれび屋台 おやつまだー?

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

魚釣りは毎年人気。 「ほら、こんなに釣れたよ」

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

顔はめフォトスポットにも立ち寄って!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

これ! おもしろい!!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

次は、大型ぴんぼーるやろっと!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 途中で一休みして、続きを!(^^)!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 何回も挑戦!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 今年のお祭りは、迷路が一番人気でした。!(^^)!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 こもれび夏祭りの開催だー!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 ターザンロープに初挑戦の小学一年生(*^^*)  

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 今年も、水鉄砲にお水をためられるようになった子どもたちがいます。職員に水をかけたい一心で追いかけてくる男子(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 中に入っちゃおっかなー

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 公園がすいている朝のうちに、水遊びを沢山楽しみました。この噴水は、水がきれいで冷ため。

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 画面にくぎ付け、離れられないよー

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 これも回すんだ!!  力がたまるんだな!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 どうなってるの?? 回してみるよ?

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 回して回してクルクルコプター!!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 回して回してー!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 八王子のコニカミノルタサイエンスドームに行きました。身体を使った実験を皆で楽しみました。

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 丸いフォルムを目にすると、ツルツル触りたくなっちゃう。これは卵だよ!!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 今年は、予約を取ることができてキューピーマヨテラス見学が叶いました。

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 昨年に続いて武蔵村山のひまわりガーデンにいきました。残念ながら今年で閉園だそうです。自分より高さのあるひまわりの小路を歩いたり、ゴーヤのトンネルをくぐってこもれびを感じたり(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 ソーシャルディスタンスを保ちながら、ケータリングランチを楽しみました。

メニュー選びや届いて目の前のお弁当を見た時のワクワク感・そして完食した満足感(*^^)v 早く食べ終わった高校生が、「何たべてるの?」と覗きにきたり(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 ワ―!  飛行機だ(*^^)v

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 シュミれーたを前に操縦席に座った二人。

ワクワクがとまらない!(^^)!

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 2022 こもれび府中夏!!

お出かけ第一弾は、三鷹にあるJAXA見学にいきました。

「大きいー」「すごーい」目がマン丸に👀(*^^*)

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

        制作が得意なYさん

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

      髪をクシャクシャにしてアジサイを表現して、

    テントウムシも作りました。

    一生懸命背伸びして飾ってくれたS君!(^^)!

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

       6月の壁画もこんなに可愛く、

     みんなの作品を貼ることが出来ました

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

       楽しそうに見ているH君

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

        テントウムシ🐞

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

        6月の顔はめ板はクローバーと☘

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

       5月のお節句 顔は目板が完成しました。

     我先に、と覗いてくれた〇君と〇君(*^^*)

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 今まで挑戦しなかった曲がりくねったすべり台。チャレンジ成功しました。!!

 

  

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

春休みには、公園に沢山行きました。

ボ蘭子はいつもこもれびさんで貸し切り状態に毎回なり、待っている子どもたちに順番で交代する練習をしました。

  

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  ハート型動物パズル、パーツをクルクル回しながら独りで完成させた〇君。

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  バレンタインデーハート顔はめ(*^^*)

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  僕、この鬼なら怖くないヨ(^^♪

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  記念写真に応じてくれた〇君(*^^*)

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 この鬼怖すぎる!! 軍配で仰いでみた!(^^)!

 鬼が島へ帰れ!! 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 鬼退治は手押し相撲で対決! 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

鬼は外!じゃなくて、鬼の子になっちゃった!! 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

今日で二月も終わります。

節分の制作は、展覧会の様に作品が並びました。

 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

一生けん命 位置調整(*^^*)

 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

福笑い どらえもんならやってもいいよ

と立ち上がった〇君

 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

福笑いは目隠しできる子も

目隠ししたくない子も

楽しむことが出来ました。

パーツをクルクル回しながら貼ってくれました。

 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 こもれびの獅子舞初体験の〇君

 のけずりすぎて寝転んでしまった!

 今年一年 元気に過ごそうね(*^^*)

 

  

 

 

 

   

 

  

    

   

 

    

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

獅子舞にギョッとする〇君

それ以上 近づかないで!!